記念行事・イベント

関連企画「民族学考古学の展示」

文学部創設125年記念企画展として、民族学考古学専攻が管理するメラネシア民族資料を公開します。普段は収蔵室に保管されている貴重な造形物たちです。

●展示『語り出す南洋の造形――慶應大所蔵・小嶺磯吉コレクション』※終了しました

会期:2015年1月9日(金)-2月7日(土)
閉室日:1月10日(土)および日曜・祝日
会場:慶應義塾大学三田キャンパス
図書館1F 展示室 (入場無料)
開室時間:9:00‐18:20 (土曜 9:00‐16:50)
主催:慶應義塾大学文学部民族学考古学研究室
共催:慶應義塾大学文学部, 三田史学会

詳しくはこちらを御覧ください

展示資料冊子(PDF:557kB)

 

●公開シンポジウム『モノに響く声, モノが導く対話, 人類学の想像』

文学部125年記念企画展『語り出す南洋の造形:慶應大所蔵・小嶺磯吉コレクション』にあわせ、ギャライーガイドと一般公開シンポジウムを開催します。コロニアルヒストリー、物質文化研究、美術史、文化人類学の研究者が集まり、南洋の造形物をめぐって「言い合って考え」ます。

・日時:2015年1月17日(土)
・場所:慶應義塾大学三田キャンパス
11:15-13:15:ギャラリーガイド(図書館1F展示室)
13:30‐17:00:シンポジウム(東館6F G-SEC Lab)

>詳しくはこちらを御覧ください